RGB/CMYKカラーモードについて

年賀状をご自宅で作る方も多いと思いますので、写真の加工や印刷には必須のカラーモードのお話をしたいと思います。


hayashi.jpgこんにちは、林です。

そろそろ年賀状の用意をしているおうちも多いのではないでしょうか。年賀状をご自宅で作る方も多いと思いますので、写真の加工や印刷には必須のカラーモードのお話をしたいと思います。

カラーモードとは、色情報の管理方法のことです。パソコン上に表示するRGBカラーモードと印刷用カラーモードであるCMYKカラーモードがあります。

RGBカラーとは、光の三原色と呼ばれるR(赤/Red)、G(緑/Green)とB(青/Blue)の三色によるカラーモードです。色が混ざるほど明るくなり、白に近づいていきます。パソコンのモニタで表示される画像はすべてRGBカラーモードに基づいています。

CMYKカラーとは、C(シアン/cyan)、M(マゼンタ/Magenta)、Y(イエロー/Yellow)という 3原色を使ったカラーモードです。色が混ざるほど暗くなり、黒に近づいていきます。一般的に、印刷物はCMYKカラーモードで印刷されます。
シアン、マゼンタ、イエローの3色でブラックを表現することもできるのですが、ブラックの発色をよくするためにブラックも加えられています。

デジカメなどで撮影した写真などもRGBカラーになっていますので、写真を使ったチラシやカードを作成し、印刷所に依頼する際はCMYKカラーへの変換が必須になります。
変換が難しい場合には、印刷所で変換を行ってくれますが、カラーモードの違いでパソコンのモニタで確認したものと印刷物での色合いが多少変わります。
また、自宅でお使いの家庭用プリンタはRGBカラーに対応していますが、印刷に適したCMYKカラーに変換してから印刷すると、発色に違いがでますのでお試しください。

No comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>